休校日の設定

暑い日が続くようになり、夏休みも近づいてきました。

塾や予備校などのスクールは、夏期講習の集客が追い込み時期になってきたと思います。また専門学校などはオープンキャンパスへの集客プロモーションの真っ只中といったところでしょう。

進学や就職などを目指すスクールにとっては、夏休みは勉強の時期ということで忙しい日が続くと思いますが、そうではないスクールは教室は休校日にするところも多いでしょう。

あなたのスクールでは休校日はどのように決めていますか?

自由予約制の授業スタイルの場合や、自習室を設定している場合、受講期間が比較的長期な為、計画的な学習が重要な授業を開講している場合などは、スクールの休校日は出来る限り早めに公開すべきです。それによって生徒の予定の組み方が変わってくるからです。

よく「月末になっても翌月の予定が出来ていない」「スタッフの出勤予定や担当授業も決まっていない」というような場面を見てきましたが、生徒のことを考えるならば、早くスクールの予定を公開できる仕組みを考えるべきです。

運営がラクなのは、先に1年分の予定を決めてしまうことです。そして都度、状況に合わせて変更していくのです。毎月毎月、月末になるとバタバタと翌月の予定を焦りながら組むのではなく、原則予定を決めておいて、対応できないところを変更していくという感じです。

もちろんスクールの状況によって、そのような予定決めが出来ない部分も多々あるとは思いますが、出来る限り早い段階で予定を組んでいくことは、スクールにとっても生徒にとっても良いことです。そのような視点で休校日の設定ルールを考えてみてはいかがでしょうか?