情報共有の質がサービスの質につながる

スクールには色々なスタッフがいます。スクール長や受付・事務スタッフ、もちろん講師も多数在籍しているスクールも多いでしょう。運営スタッフが多ければ多いほど、スタッフや講師間の情報共有が難しくなってきます。

あなたのスクールでは内部スタッフ間の情報共有はしっかりできているでしょうか?

情報共有方法も色々ありますが、「常勤スタッフが少ない」「外部講師が多い」「校舎数が多い」といった状況だと滅多に顔を合わせないスタッフや講師も出てくるはずです。

ですから、情報の共有方法は直接会って情報共有が出来ないことを前提に考えるべきです。

となると、いつでもどこでも情報にアクセスしたり、更新したりできる、ITツールを使うのが一番です。今や無料で使えるWebツールやアプリなどがたくさんありますので、それぞれのスクールの運営に合ったものを検討したら良いでしょう。

スクール経営において、生徒とのコミュニケーションは非常に重要です。そして、そのコミュニケーションの中で出てきた情報をスクール側でどこまで共有できるかということは、そのままサービスの質に繋がります。

情報の共有不足により「あの人に言っておいたのに」「あの先生はこう言ったのに」といったクレームやトラブルに繋げりかねません。

情報共有の質の高さが、そのまま教育サービスの質に繋がるという意識が必要だと思います。